|
|
|
ホーム>病気一覧>コ行>喉頭乳頭腫
|
|
|
|
|
病名 |
喉頭乳頭腫 |
よみがな |
こうとうにゅうとうしゅ |
|
|
ウイルス感染によって、咽頭に良性の腫瘍ができます。発症時期によって若年型と成人型にわかれますが、若年型は再発や多発が多く治療が困難です。
声がかれたり、声がでなくなったりします。また、気道狭窄のため呼吸困難をおこすことがあります。
はっきりしたことは分かっていませんが、ヒトパピローマウイルス(HPV)の産道感染が関与していると考えられています。
咽頭内視鏡で咽頭を観察します。診断を確定するには、腫瘍の一部をとって生検を行うことが必要です。
炭酸ガスレーザーを使った喉頭微細手術で切除するのが治療の基本です。しかし、再発を繰り返す場合などは、インターフェロン、抗ウイルス薬、漢方療法などが行われます。また、近年ではサプリメントによる補助療法が試みられることもあります。
治療は長期戦になるので、焦らずしっかり治療しましょう。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved. |
|