病気一覧/症状、原因、検査、診断、治療 -クッシング症候群- 健康・医療の総合情報サイト
健康・医療の総合情報サイト                      
ホーム>病気一覧>ク行>クッシング症候群




サイト内検索
 


【病気一覧】

五十音検索窓
   
       




医の達人facebookページ
最新記事、お役立ち情報をいち早くご覧いただけます。











病名    クッシング症候群
よみがな    クッシングしょうこうぐん


 どんな病気か


副腎皮質で作られるコルチゾールが、常に分泌過剰になる状態です。コルチゾールは、血糖上昇作用、抗炎症作用、免疫抑制作用、ナトリウム保持作用を担っており、作られ過ぎると様々な症状をおこします。





                               



 症状


脂肪の量や分布を変えてしまうため、顔が満月のように丸くなってきます(ムーンフェイス)。腹や肩、くびの後ろに脂肪がたまって太ってきますが、腕と脚はかえってほっそりします。皮膚が薄くなり、青あざができやすく、からだには妊娠線のようなあとができて、皮下出血をおこします。糖尿病や高血圧、筋力の低下、多毛、骨折、月経不順などをおこすこともあります。




                               



 原因


副腎や下垂体にできた腺腫が原因で、副腎からコルチゾールが過剰に分泌されるためにおこります。その他、肺がんやカルチノイドなどが副腎皮質ホルモンに似た作用の物質を出すため、副腎が刺激されてコルチゾールが過剰に分泌されることもあります。




                               



 検査と診断


副腎皮質ホルモンの一種である、デキサメサゾンを内服したあと、血液検査と尿検査を行います。副腎の働きが正常であれば、コルチゾールの分泌が抑えられますが、クッシング症候群の場合、増加したままです。また、CT、MRI、シンチグラフィーなど画像診断で腺腫を探します。




                               



 治療


副腎に腺腫がある場合は、副鏡腔手術などで副腎を、下垂体の場合は、鼻腔から腺腫を摘出します。手術ができなかったり、腺腫を取りきれなかった場合は、放射線療法や、薬物療法として副腎皮質ホルモンの分泌を抑えるためのドバミン作動薬やコルチゾールの合成を抑えるミトタンなどが使われます。



スポンサードリンク


このエントリーをはてなブックマークに追加




   薬の形の秘密
   薬の使用期限と効果・影響
   薬の上手な保管方法
   賢い「かかりつけ医」の選び方
   治療費を払えないときはどうなるの?
   良い病院を見分けるポイントとは?
   安心できる医師のポイントとは?




                               



                   
   

Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved.