|
|
|
ホーム>病気一覧>キ行>気胸
|
|
|
|
|
|
|
肺膜がなんらかの理由により破れ、空気が肺膜にはいり、通常大気圧より低い圧力の肺の中が同じになってしまうことで縮み、呼吸がしにくくなってしまう状態です。
気胸のおこった側に突然胸痛がおこり、息切れをおこします。軽度であれば、からだを動かした時に息切れする程度ですが、ひどくなると安静にしていても息切れしてしまいます。
外傷によっておこる外傷性気胸と、原因のわからない自然気胸があります。
胸痛と息切れをおこし、長身でやせ型の男性は突発性自然気胸が疑われます。打診で太鼓のようなポンポンとした音がし、聴診器で聞いても呼吸音が低く聞き取りづらくなります。診断を確認するには胸部X線検査を行います。
自覚症状が少なく、気胸が軽傷であれば特に処置は必要でなく自然に塞がります。中等以上の場合、ドレーンで胸膜腔から空気を抜き、穴がふさがるのを待ちますが、時には中に薬剤を入れ人工的に炎症を起こすことで、塞ぐこともあります。
それでもふさがらない、もしくは再発を繰り返す場合は、胸腔鏡手術で破れた分をふさぎます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved. |
|