|
|
|
ホーム>病気一覧>コ行>溝舌
|
|
|
|
|
|
|
舌の表面に多数の亀裂や溝ができます。溝の数や深さ、長さなどは様々ですが、中央を縦に走る溝から左右対称に生じます。年齢が高くなるにつれ出現頻度が高くなります。
舌の表面に、亀裂や溝ができます。溝が深い場合は、不潔になりやすいため、炎症をおこし痛みを感じることもあります。地図状舌を合併することが多いのも特徴です。また、メルカーソン・ローゼンタール症候群の症状のひとつです。
どうしてできるのかは、まだ分かっていません。
視診で診断は確定します。
症状がない場合は放置しておいても問題ありませんが、炎症などの症状がある場合には、殺菌効果のあるうがい薬を使用したり、舌の表面を舌ブラシや軟らかい歯ブラシでこすり清潔に保ちます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved. |
|