病気一覧/症状、原因、検査、診断、治療 -心房粗動- 健康・医療の総合情報サイト
健康・医療の総合情報サイト                      
ホーム>病気一覧>シ行>心房粗動




サイト内検索
 


【病気一覧】

五十音検索窓
   
       




医の達人facebookページ
最新記事、お役立ち情報をいち早くご覧いただけます。











病名    心房粗動
よみがな    しんぼうそどう


 どんな病気か


不整脈のひとつで、興奮波が主に右心房を大きく旋回し、頻拍がおこります。心電図では、ノコギリ状の粗動波がみられます。


心室興奮のすべてが心室に伝導されず、3対1伝導(粗動波3つに対して心室波が1つ)や2対1伝導で動悸を覚え、1対1伝導では、激しい頻脈となり血圧が低下することで、失神してしまうこともあります。





                               



 症状


動悸、胸部の違和感、胸痛などをおこします。自然に治まらないことが多く、電気ショックで止めることがしばしばあります。基礎疾患として心臓病がある場合には、心不全をおこし、呼吸困難をおこします。




                               



 原因


高血圧、心不全、冠動脈疾患、心臓弁膜症、拡張型心筋症、肥大型心筋症、糖尿病などが関与していると考えられています。原因となる疾患がなくてもおこります。交感神経や副交感神経が緊張することでおこることもあります。




                               



 検査と診断


12誘導心電図でノコギリ状の波形が確認できますが、基礎疾患や心機能を確認するために、血液検査、心エコー検査、胸部X線検査などが行われることもあります。





                               



 治療


心房粗動をとめるには、電気ショックを行います。抗不整脈薬も使われますが、心房細動よりも効果がない場合が多いので、カテーテルアブレーションが積極的に行われます。


また、血栓や塞栓症をおこしやすいので、抗凝固薬や抗血小板薬が使われる場合もあります。






このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサードリンク


   薬の形の秘密
   薬の使用期限と効果・影響
   薬の上手な保管方法
   賢い「かかりつけ医」の選び方
   治療費を払えないときはどうなるの?
   良い病院を見分けるポイントとは?
   安心できる医師のポイントとは?




                               



                   
   

Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved.