診療情報管理士 -診療情報管理士の仕事とは-  健康・医療の総合情報サイト
健康・医療の総合情報サイト                      
ホーム医療職紹介>診療情報管理士



サイト内検索
 

医療従事職
医療従事職紹介
人気医療職ベスト3
臨床検査技師
臨床検査技師とは
臨床検査技師になるには
仕事内容
看護師
看護師になるには
国家試験は難しい?
転職するわけ
看護師と准看護師の違い
夜勤は2交代制?3交代制?
看護師の悩み
恋愛事情
妊娠しても続けられる?
看護師不足の現状と原因
日本と海外の看護師の現状
スカートからズボンになった
ナースキャップ廃止の理由
お祝い金が貰える仕組み
キャリアアップしよう!
向いている性格とは
気になるお給料事情
身だしなみについて
仕事と家庭の両立は可能?
転職サイトを選ぶポイント
派遣で働く看護師
医師と看護師は、仲が良い?
看護師を目指す理由
ライフスタイル
認定看護師とは



医の達人facebookページ
最新記事、お役立ち情報をいち早くご覧いただけます。











医療職紹介
診療情報管理士

 診療情報管理士とは


診療情報管理士とは、四病院団体協議会と医療研修推進財団が認定する民間の資格です。


診療情報管理士は、診療記録や検査結果などのカルテをデータベース化し、それを保管、管理したり、統計や分析を行って医療現場に生かしたり、必要時に患者や医療職者に提供することを仕事としています。


カルテなどの診療情報を通して、病院の経営を支え、医療の質を高めるデータ管理のプロフェッショナルと言えるでしょう。




                               



 診療情報管理士の仕事内容


近年は、心の問題を抱える人が増加していて、臨床心理士の活躍の場は、とても幅広く多様化しています。


臨床心理士の主な職場には、精神科などの病院やクリニック、保健所や精神保健福祉センター、学校の相談室、児童相談所、刑務所、企業の健康管理室などがあり、医療や福祉、行政、教育、司法、労働分野などありとあらゆる分野で活躍していると言えるでしょう。




                               



 診療情報管理士の将来性


診療情報のデータ管理のプロである診療情報管理士ですが、患者と接することがほとんどなく、病院の裏方であることが多いため、具体的な仕事内容はイメージしにくいかもしれません。


診療情報管理士の仕事内容は、3段階に分けられます。


まずは、カルテを集めて内容をチェックすることです。カルテ内の書類に不備はないか、記録類は全て完全に書かれているかをチェックします。この作業は、全てのカルテに対して行われますので、膨大な作業量になります。


カルテのチェックが終わったら、それをデータベース化します。WHOが管轄する国際的な疾病分類基準に基づいて、病気ごとに分類し、統計や分類を行いやすいようにします。


最後に、データベース化されたものを分析・管理します。行われた診療に無駄がなかったかを分析し、医療の質を高める支援を行ったり、必要時にすぐに診療情報を出せるように管理しておきます。





このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサードリンク


   インフルエンザの常識
   気になる健康コラム
   良い病院を見分けるポイントとは?
   安心できる医師のポイントとは?
   個室料を払わなくてもよいとき
   たくさんかかった医療費を取り戻す
   体温はどこで測るのが正確なの?
   風邪のときお風呂に入ってはいけないの?

                               


                   

←特定疾患    臨床検査技師になるには→

Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved.