   |
|
ホーム>感染症情報>新型インフルエンザの症状
|
|
 |
 |
|
|
現在流行している新型インフルンザ(H1N1)の症状は? |
現在流行している新型インフルンザ(H1N1)は、基本的に毎年流行している季節性のインフルエンザとほぼ同様な症状が起こります。
初期症状としては、まず突発的な38℃以上の高熱、咳や咽頭痛などの急性呼吸器症状や全身の倦怠感などが挙げられます。
ただし、年齢、基礎疾患、服薬状況により38℃以上の発熱を呈さない場合もあります。
また、残念ながら、症状からだけでは新型インフルエンザなのか、季節性インフルエンザなのかは区別することはできません。しかし、新型インフルエンザでは季節性インフルエンザに比べ、下痢、嘔吐、腹痛が多い可能性があると言われています。
発症後1〜3日間 |
1〜3日後以降 |
・38℃以上の発熱
・全身の倦怠感
・関節痛
・筋肉痛
・頭痛 |
・咳
・鼻水、鼻づまり
・咽頭痛 |
|
乳幼児、高齢者、妊婦、持病のある方々は感染することで重症化しやすく、合併症を起こす可能性があります。
高齢者では、細菌などに2次感染し、「気管支炎」や「肺炎」などを合併することがあります。また、乳幼児では「中耳炎」や「インフルエンザ脳症」などを合併することがあります。
ハイリスクの方々は症状があればなるべく早めに医療機関を受診してください。

|
|
|
インフルエンザ検査→ |
|
|
|
Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved.
|
|