高血圧とは ~高血圧の基礎知識~    -高血圧- 健康・医療の総合情報サイト
健康・医療の総合情報サイト                      
ホーム>高血圧の基礎知識>高血圧とは




サイト内検索
 

免疫力アップ食材ベスト10
お手軽在宅検査キットとは
風疹予防にワクチン接種
憶えておきたい薬の副作用
症状に合ったサプリ選び
上手にとりたいサプリメント
温度差による寒暖差アレルギ
上手にとりたいサプリメント
温度差による寒暖差アレルギ
疲れ目に負けるな!良いケア
活性酸素に対抗しよう
メタボ必見!脂肪に効く食材
神経障害性疼痛かも
それって「冬うつ」では?
脳の老化予防に脳ケア!
心や肌にも影響大!肝臓ケア
ヒートショックを防ごう
粉ふき肌 冬の肌トラブル
しつこい冬のかゆみ
夏だけじゃない!紫外線
いびき?無呼吸症候群かも
パソコン首が病気の原因に?
愛煙家は要注意!COPD
高脂血症の危険を回避する
マッサージの健康効果
秋に増える肩こり、本当は
夫源病で妻が病気に!
温活生活で秋バテ解消!
金属アレルギーの意外な原因
オス化したヒゲ女子急増中!
ロコモティブ症候群を防げ
質の良い睡眠をとろう
まず敵を知れ!花粉症
花粉症、予防と対策
その夏バテ、かくれ脱水かも
血液型別からだに合う食品
熱中症を予防しよう!
ヨーグルトで腸を元気に



医の達人facebookページ
最新記事、お役立ち情報をいち早くご覧いただけます。







高血圧情報


 高血圧とは


生活習慣病やメタボリックシンドローム、今やこの言葉はすっかりと市民権を得たような感があります。


当サイトでこれから説明していく「高血圧」も生活習慣の乱れによって引き起こされる症状であり、メタボリックシンドロームと深く関係しています。


と、言うよりも、あらゆる病気に高血圧は関与していると言っても過言ではないぐらい高血圧症が原因の病気、あるいは怪我や病気が原因となる高血圧症が存在しているのです。


一口に高血圧と言ってもその種類は沢山あるという事ですね。


ところで誰もが知っている高血圧ですが、高血圧を正しく理解している人はどれぐらいいるのでしょうか?


厳密に言えば「高血圧」と「高血圧症」とは違う状態なのです。


これはどう言う事かというと、「高血圧」とは何らかの原因によって血圧が高くなってしまっている状態の事で、「高血圧症」は日常的に血圧が高い「病気」だという違いがあるのです。


高血圧症については次章でもう少し詳しく説明していきますので、ここでは「高血圧」について説明していきましょう。


健康な人でも血圧は常に一定という訳ではありません。


少々乱暴な言い方かもしれませんが血圧は24時間の内にわずか数秒の間にも変動しているものなのです。


夜寝ている時よりも日中活動している時の方が血圧は高くなりますし、日中の活動中にも運動したり、緊張したり、食事をしたりする事ですぐに血圧は高くなります。


したがって、一時的に血圧が150mmHgを超える数値をマークしても、すぐに病気の「高血圧症」という判断は出来ないのです。


これも後ほど詳しく説明しますが、病院で血圧を測られる時に、お医者さんや看護師さんを目の前にすると緊張して血圧が上がってしまう「白衣性高血圧」という症状もあります。


それでは高血圧の正体とは一体なんなのでしょう?


その答えは、高血圧は血管の収縮によって起こる「状態」だと言う事です。


もう少し具体的に説明しましょう。


血管は心臓の動きに合わせて拡張と収縮を繰り返し、血液の流れ(血流)を作り出す補佐的な役割を担っています。


つまり、血管は自分の意識とは無関係に拡張と収縮を繰り返すのです。


この一連の動きの中で、血管が収縮した時には血液の通り道が細くなるので、血管の内圧が上がり血圧が上昇します。


血圧を測定する時に高い数値と低い数値を調べるのは、高い方が血管が収縮した時、低い方が血管が拡張した時の血圧の数値なのです。


また食後30分程で血糖値が上昇してくると、血液に粘りが出てきて血流が一時的に悪くなります。


その時も血管は収縮する事で血流量を上げようとするため血圧が高くなるのです。


緊張した時や運動中にも血圧が上昇するのは血管が収縮するのが原因です。


このような一時的な高血圧は病気の高血圧症とは区別する必要があります。


したがって自分自身の血圧を正しく知るためには日頃から一日に最低3回は血圧を測定し、その値を記録して平均値を出しておく必要があります。


ただし、高い方の血圧が130〜140mmHgを超える人は高血圧症の疑いがあるので、医療機関でもう少し詳しく検査してもらう必要があります。


                               







このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサードリンク


   薬の形の秘密
   薬の使用期限と効果・影響
   薬の上手な保管方法
   市販薬を上手に活用しよう
   薬の疑問Q&A
   良い病院を見分けるポイントとは?
   安心できる医師のポイントとは?




                               



                   
   

Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved.