きれいな歯になるための審美歯科とは? -気になる健康コラム- 健康・医療の総合情報サイト
健康・医療の総合情報サイト                      
ホーム気になる健康コラム>きれいな歯になるための審美歯科とは?




サイト内検索
 

免疫力アップ食材ベスト10
お手軽在宅検査キットとは
風疹予防にワクチン接種
憶えておきたい薬の副作用
症状に合ったサプリ選び
上手にとりたいサプリメント
温度差による寒暖差アレルギ
上手にとりたいサプリメント
温度差による寒暖差アレルギ
疲れ目に負けるな!良いケア
活性酸素に対抗しよう
メタボ必見!脂肪に効く食材
神経障害性疼痛かも
それって「冬うつ」では?
脳の老化予防に脳ケア!
心や肌にも影響大!肝臓ケア
ヒートショックを防ごう
粉ふき肌 冬の肌トラブル
しつこい冬のかゆみ
夏だけじゃない!紫外線
いびき?無呼吸症候群かも
パソコン首が病気の原因に?
愛煙家は要注意!COPD
高脂血症の危険を回避する
マッサージの健康効果
秋に増える肩こり、本当は
夫源病で妻が病気に!
温活生活で秋バテ解消!
金属アレルギーの意外な原因
オス化したヒゲ女子急増中!
ロコモティブ症候群を防げ
質の良い睡眠をとろう
まず敵を知れ!花粉症
花粉症、予防と対策
その夏バテ、かくれ脱水かも
血液型別からだに合う食品
熱中症を予防しよう!
ヨーグルトで腸を元気に



医の達人facebookページ
最新記事、お役立ち情報をいち早くご覧いただけます。







健康コラム
きれいな歯になるための審美歯科とは?

 審美歯科って何?


歯並びが良く、白い歯の人は、笑顔も素敵に見えますし、接する人に好印象を与えますよね。歯並びは自分ではどうすることもできませんし、歯のホワイトニングも自宅での歯磨きでは限界があります。


歯並びを治したい、黄ばんだ歯を白くきれいにしたいと思っている人は多いと思います。このような人が増えている中で、最近注目されているのが、審美歯科です。


審美歯科という言葉を聞いたことはありますか?審美歯科とは、通常の一般歯科とは違って、見た目の美しさに重点を置いて、きれいで美しい口元にするための歯科治療のことです。


憧れのきれいな歯並び、白い歯になれるため、審美歯科の人気が高まってきています。




                               



 審美歯科でできること


@ホワイトニング
審美歯科で行うホワイトニングは、自宅でホームホワイトニングと審美歯科でオフィスホワイトニングがあります。どちらか一方だけを選ぶこともできますが、両方を併用して行うことで、効果が高くなります。


以前は、歯に痛みが出たり、一定期間をあけないと治療を行うことができませんでしたが、最近は痛みもなく、連日治療を行うことができるようになっています。


Aセラミックインレー治療
虫歯などで奥歯を削ったところに、セラミック製の白い詰め物を行う治療です。一般歯科の治療だと、銀などを詰めていましたが、口を開けて笑った時に、銀の部分が目立ってしまうため、最近は白のセラミック製のものを詰めるようになりました。


Bオールセラミッククラウン治療
歯の周囲を削って、白いセラミック製の被せ物をする治療です。このオールセラミッククラウン治療をすることで、歯を白く見せることができるだけでなく、歯並びを整えることもできます。


Cインプラント治療
人工の歯根(インプラント)を顎の骨と一体化させて、その上からセラミック製の歯を被せる治療です。入れ歯とは違い、顎の骨と一体化させるため、周りの歯に負担をかけることもなく、ぐらつきもないのが特徴です。




                               



 審美歯科の注意点


通常の一般歯科での治療は、保険診療内で行われるため、治療費は3割負担ですが、審美歯科の場合は、「見た目の美しさ」を重視しているため、治療に使うセラミックなどには保険が適用されず、自費診療になることが多いため、治療費が高額になります。


また、オールセラミッククラウン治療やインプラント治療は、歯科医師の高い技術が必要になります。そのため、信頼できる歯科医師を選ばなければいけません。


審美歯科の治療に失敗すると、見た目があまり良くないままなのに、治療費だけが高額になったり、治療期間が長引いたりするだけでなく、噛み合わせが悪くなって、肩こりや頭痛が出たり、顔が歪んできたりします。


審美歯科で治療を受ける時は、実績や口コミなどを参考にして、慎重に選ぶようにしましょう。





このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサードリンク


   薬の形の秘密
   薬の使用期限と効果・影響
   薬の上手な保管方法
   市販薬を上手に活用しよう
   薬の疑問Q&A
   良い病院を見分けるポイントとは?
   安心できる医師のポイントとは?




                               



                   
   

Copyright(C) これであなたも医の達人 All Rights Reserved.